「XM6 TypeG」の最新版(3.32 L30)がリリースされた
Windows用のX680x0エミュレータの最高峰(だと私は思っている)「XM6 TypeG」。
2021年になって、その最新版「XM6 TypeG version3.32 L30」がリリースされました。
PI.氏のWebサイトからダウンロードできます。
『PI. Home Page』
http://retropc.net/pi/
最終版として2019年7月にversion3.31 L15が出たので、これ以上もう更新されないと思っていました。
本当にうれしいです。
関係者の皆様、ありがとうございました。
深く御礼申し上げます。
「今日の芹沢リンク」
このコーナーでは私、NAS芹沢が気になったネット上の情報を1日1件、紹介します。
今日のリンクはこれ。
『2021年にX68000向けフロッピー版「イース I&II」が何故発売されるのか?』
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1298249.html
「驚きのあまりBEEP開発陣に突撃メールインタビューを敢行」とのこと。
なんと、ディスクにプロテクトもかかっているそう。
ゲーム自体は色々な機種で遊んだのでもう興味ないけど、どんな種類のプロテクトがかかっているかは興味あります。
動く本体はもう持っていないけど、ちょっと欲しくなってきたゾウ(おい)。
この記事へのコメント