母ゾウの同級生が訪ねてきた(呉の美味しい物) うちの母ゾウはもう80歳をこえていますが、いまだものすごく元気だゾウ。 母ゾウは約50年前(であってるかな)に広島は呉の田舎の方から尼崎に来ました。 この前3/9(月)の夕方ごろに、急に同級生の男性が訪ねてきました。 小中学校の同級生、Sさんです。 Sさんはすごく元気で、広島から車で高槻に行く用事の途中で尼崎に寄って… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月12日 続きを読むread more
「会津地鶏カレー 中辛口」(株式会社 会津地鶏ネット) 地鶏だゾウ。 福島県会津若松市の「会津地鶏カレー」だゾウ。 (これは、昨年スーパーで買っておいて、保管していたものです) 箱の裏に記載がある会社名「会津地鶏ネット」には、このカレーの情報はあまり載ってなさそうですね。 作り方等は普通だゾウ。 いただきますゾウ。 もぐもぐ。 カレー… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月23日 続きを読むread more
「チャンピオンカレー 辛口」(株式会社 チャンピオンカレー) 金沢だゾウ。 元祖「金沢カレー」として長年親しまれているカレー、「チャンピオンカレー」だゾウ。 すみません、知りませんでした。(+_+)\バキッ (関西には店舗は無いみたいですね) 創業昭和36年、材料にこだわり作られた「元祖金澤カレー」なのだそうです。 「甘口」と「辛口」があったので、今回「辛口」を買… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月19日 続きを読むread more
「コートロッジレストラン LANKA Curry SHRIMP(ランカカレー エビ)」 ランカといっても緑色の髪の人じゃないゾウ。 新宿にあるスリランカ料理のお店「コートロッジ」が出しているらしいレトルトカレーの1つだゾウ。 「LANKA Curry(ランカカレー)」のエビです。 裏面に書いてあるURLのサイトは消滅していたゾウ。 悲しいゾウ。 で、作って開けてみると、ものすごーく、さ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月12日 続きを読むread more
「マルちゃん カレーな饗宴 インド風チキンカレーヌードル トマト味」(東洋水産) タイトルが長いゾウ。 お買い物をしていて、ちょっと気になったので購入だゾウ。 「東洋水産」の「マルちゃん カレーな饗宴 インド風チキンカレーヌードル トマト味」だゾウ。 「チキンカレー」まではわかるが、なぜに「トマト味」なのか? まあ、細かいことは気にしないゾウ。 いただきますゾウ。 するする。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月04日 続きを読むread more
「マーボーカレー まろやか中辛」(ハウス食品) 体力を回復させるゾウ。 ハウス食品の「マーボーカレー」だゾウ。 バンダイナムコのゲーム、「テイルズ オブ グレイセス」に登場する体力回復アイテム「マーボーカレー」をレトルトカレーとして商品化したものだゾウ。 参考リンク: 『バンダイナムコとハウス食品、マーボーカレーを共同開発 「コクの中辛」と「まろやか中辛… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月11日 続きを読むread more
カゴメ「牛肉とたまねぎのトマトカレー炒め」 料理を手抜きだゾウ。 今回は、カゴメの「トマレピシリーズ」の1つ、「牛肉とたまねぎのトマトカレー炒め」を使うゾウ。 牛肉とたまねぎを炒めてこのソースをかけて混ぜるだけだゾウ。 簡単だゾウ。 しかし、日本人(ゾウ含む)にはやはり「カレー味」が入っていないと売り上げが上がらないのでしょうか? なにもトマトベ… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月21日 続きを読むread more
「チキンカリー」(成城石井) 「チキンカレー」ではなく「チキンカリー」だゾウ。 「成城石井」ブランドのカレーだゾウ。 「新宿中村屋」が開発協力していると書いてあるゾウ。 (でもWebサイトには何も情報が無さそう?結構不親切かも・・・) 見た目は一般的なレトルトカレーのようです。 いただきます。もぐもぐ。 うん、普通のチ… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月05日 続きを読むread more
「元祖三田屋総本家 黒毛和牛のビーフカレー」(アイキューファームズ) お肉には期待できるゾウ。 数多くの肉製品を提供している「三田屋総本家」のカレーだゾウ。 関西では店舗もいくつかあって、そこで食べられるみたいですね。 作り方は一般的なレトルトと同じ。 いただきますゾウ。 うん、たしかに「黒毛和牛」と言っているだけあって、お肉は高級感を感じる美味しいお肉だったゾウ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月25日 続きを読むread more
「横浜ロイヤルパークホテル ビーフカレー 中辛」(GSフード) ホテルの名前が付いているカレーだゾウ。 「GSフード」(Webには商品情報が無さそうだったのでリンクしません)の「横浜ロイヤルパークホテル ビーフカレー」中辛だゾウ。 お値段お手頃、箱ではなく簡易紙包装なのが逆に目を引きました。 「ボンカレーネオ」と同じ方式のレトルトパッケージで、そのまま電子レンジが使えるゾウ。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月03日 続きを読むread more
「銀座ろくさん亭 六三郎のまかないカレー」(大塚食品) ボンカレーネオに飽きてきたら、これだゾウ。 「大塚食品」の「銀座ろくさん亭 六三郎のまかないカレー」は、和食の鉄人「道場六三郎」の手によるカレーだゾウ。 鶏だしによるあっさりしたカレーは、ボンカレーネオに飽きかけたときにちょうどいいゾウ。 (ボンカレーネオと同じく、電子レンジで作れますし) いただきま… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月06日 続きを読むread more
「銀座やまとの やまと豚カレー 中辛」(フリーデン) やまと豚って、なんだゾウ? 「フリーデン」の「銀座やまとの やまと豚カレー」だゾウ。 「やまと豚」はブランド豚の1つなんですね。 銀座などにお店がある「豚肉創作料理 やまと」も運営している「フリーデン」による、「やまと豚」を使ったカレーだゾウ。 いただきますゾウ。 もぐもぐ。うん、カレーです… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月27日 続きを読むread more
デミグラスチーズカレー 中辛(エスビー食品) デミグラスだゾウ。 「エスビー食品」の「デミグラスチーズカレー 中辛」です。 特に変わったところはない、一般的なレトルトの作り方だゾウ。 食べる前は、デミグラスソースをわざわざカレーに入れるくらいなら、そのソースを使って普通にハヤシライスとか食べたらいいんじゃないのか、という疑問があったのです。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年02月10日 続きを読むread more
資生堂パーラー「ビーフカレー」(レトルト) 創業100余年、「資生堂パーラー」の味を自宅で。 「資生堂パーラー」の洋食シリーズ、各種レトルトカレーのうちの「ビーフカレー」だゾウ。 一般的なレトルトカレーと特に違いは無い、ごく普通の材料と温め方法ではありますが・・・ さすが「資生堂パーラー」、箱の写真みたいにソースポットに入れて食べたいなという気が… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月05日 続きを読むread more
モントワール「難波 自由軒 しっとり仕立てカレーせんべい」 今週末はパン屋さんの取材のために、関西にいたゾウ。 無事に終わったので、千葉に帰るゾウ。 と思って新大阪駅ホーム上の売店で見つけたのがこれ。 「モントワール」があの「自由軒」とコラボレーションして作った、「難波 自由軒 しっとり仕立てカレーせんべい」だゾウ。 買ってみたゾウ。 もぐもぐ・・・。 う… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月31日 続きを読むread more
スリランカ風キーマカレー(エスビー食品) スリランカ風だゾウ。 「エスビー食品」の「スパイスリゾート スリランカ風キーマカレー 中辛」です。 普通に美味しいゾウ。 (豆もけっこう入ってる) ただし、どこがどう「スリランカ風」なのかは分からないゾウ。 スリランカに行ったことが無いので。(+_+)\バキッ トラックバック:0 コメント:0 2010年01月23日 続きを読むread more
岩手県宮古市のカレー専門店「カリー亭」の「ビーフカレー」(レトルト) カレー専門店のビーフカレーだゾウ。 何気なくスーパーで買ったカレーですが、岩手県宮古市にあるらしい、カレー専門店「カリー亭」のカレーらしいゾウ。 レトルトに関するWebは、「有限会社とりもと」にありました。 シリーズとしてビーフカレー、チキンカリー、キーマカリーがあるようです。 今回はビーフカレー。 電… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月02日 続きを読むread more
きのことビーフのカレー(エム・シーシー食品) 神戸だゾウ。 何がどう神戸なのかはわからないのですが(単に会社があるから?)、「神戸テイストカレーシリーズ」の1つ「きのことビーフのカレー」です。 野菜がいろいろ入ったカレーソースらしい うん、きのことビーフのカレーですね。 (そのままかいな) トラックバック:0 コメント:0 2009年12月04日 続きを読むread more
かきカレー(レインボー食品) 牡蠣(かき)が入っているカレーだゾウ。 広島の「レインボー食品」のカレーです。 店頭にはいろんな「かきカレー」がありましたが、母ゾウの故郷があるという理由だけで広島のを買ってみたゾウ。 「かき」と「カレー」って、組み合わせ的にどうなんだろうと思いつつ、いただくゾウ。 かきの香りが広がります… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月20日 続きを読むread more
帰省したゾウ。(2009 冬に備えての各種準備編) ちょっと帰省したゾウ。 お土産その1。 東京駅の新幹線ホームにある売店で、適当に買ったチョコレートケーキ。 もちろん、お土産というのは名目上で、自分が食べたいだけ。(+_+)\バキッ おお、あんまり期待してなかったけど、美味しかったゾウ。 さすが新幹線の売店。 お土産その2。 JR我孫子… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more
牛たんカレー(プリンス食品) 仙台に旅をしていた時に買って帰ったカレーだゾウ。 仙台駅のお土産コーナーで、いろんな牛たんカレーを売っていたのですが、1つだけ買ってみました。 プリンス食品というところのらしい。 (Web通販では売ってないみたい) や、思っていた以上に辛かったです。 入っているお肉が無理に牛たんでなくても、普通に牛肉で… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月12日 続きを読むread more
「ボンカレーNEO」の中辛 いわゆるレトルトカレーは大好きだゾウ。 関東で一人(+一匹)で住むようになって、いろいろ試しているのですが、一番お気に入りなのは今のところこれだゾウ。 「ボンカレーNEO」の中辛だゾウ。 正直この半年以上の間、かなりいろんなレトルトカレーを試したのですが、自分にあっているものが見つかっていませんでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月30日 続きを読むread more